ハルタイムズ

ニオイの総合コンサルタント
ハル・インダストリ|ニオイの情報ブログ

公開日:2024.02.01 / 最終更新日:2024.01.25

運動部の部室のニオイ問題解消!効果絶大な消臭剤の選び方ガイド

部室 消臭剤アイキャッチ

運動部の部室は、チームの結束を深める場所であり、練習や準備の場として大切な役割を果たしています。しかし、時には部室で発生する特有のニオイ問題が原因で、快適さや集中力に影響を与えることもあります。
この記事では、ニオイ問題を解消するために、まず、ニオイの原因を探り、その対策を立て、より良い環境を作るための消臭剤の選び方や効果的な使用方法についてご紹介していきます。そして、運動部の活動をより快適ものにするためにぜひお役立ていただければと思います。

運動部の部室のニオイ問題解消!

部活動で発生するニオイ

運動部の部室で、汗や体臭、汚れなどのニオイが原因で、部室の雰囲気が悪くなったり、部員同士のコミュニケーションが取りにくくなったりすることもあるでしょう。
そんな部室のニオイ問題を解消する方法をご紹介しましょう。

部室のニオイが気になる理由は?

運動部の部室のニオイが気になるのは、体調や精神面に悪影響を及ぼす可能性があることです。汗や体臭などのニオイは、気分を悪くしたり、集中力を低下させたり、さらには、病気を引き起こす可能性もあります。

ニオイ問題の解消のために押さえるポイントは?

ニオイの原因を理解する

ニオイの原因を理解することで、効果的な対策を打つことができます。汗や体臭、汚れなどのニオイの原因をしっかりと把握しておきましょう。

部室の状況を把握する

部室の広さや換気の状態、部員の人数など、部室の状況を把握しておくことも重要です。部室の状況に合わせて、適切な対策を検討しましょう。

継続的に取り組む

ニオイ問題を解消するためには、継続的な取り組みが欠かせません。ニオイの原因を抑える、ニオイが広がるのを防ぐ、消臭剤を活用するなどの対策を、定期的に行うようにしましょう。

部員全員で協力する

ニオイ問題を解消するためには、部員全員で協力することが大切です。一人ひとりが意識を高め、それぞれのできることから取り組むことが重要です。

具体的に注意する点

  • ニオイの原因となる汗や体臭を抑えるためには、部員全員で取り組むこと
  • ニオイが広がるのを防ぐためには、空気の流れを良くすること
  • 消臭剤のタイプには、「ニオイの原因物質を分解するタイプ」と、「ニオイを吸着するタイプ」があることを理解すること

これらのポイントを押さえ、運動部の部室のニオイ問題をより効果的に解消することができるでしょう。柔軟剤バナー

ニオイの原因と対策

運動部の部室のニオイの原因は、「汗や体臭」、「部室の汚れ」、「空気の流れの悪さ」の大きく分けて以下の3つになります。それぞれの原因と対策について確認していきましょう。

1.汗や体臭

バスケットボールをする様子

運動部の部室に入って、汗や体臭は、「汗くさい」と感じることが多い代表的なニオイです。汗は、体温調節のために出ますが、ニオイ物質を放出します。ニオイ物質には、アンモニアや酢酸などがあります。汗くさく感じる体臭は、人間の肌に常に存在している常在菌が、汗や皮脂を餌にして分解する際に発生するニオイです。

〈対策〉

  • 運動後の汗や汚れをキレイなタオルやボディシートなどを利用して素早く拭き取る
  • 帰宅後は、入浴、着替えをして清潔にする
  • ニオイが気になる場合は入浴後に制汗剤などを利用する

2.部室の汚れ

部室で飲食した際、飲み物をこぼしたり、食べ物のカスをそのままにしたりすると雑菌が繁殖してニオイの原因となります。ニオイを発生させないためには部室の掃除をこまめに行うことが大切です。

〈対策〉

  • 食べ物や飲み物の残りを部室のゴミ箱に捨てない
  • 運動部員一人一人が清潔に保つことを心掛ける
  • 定期的に、掃除機や雑巾を使って、汚れをしっかりと取り除く
  • カビが発生している場合は、カビ取り剤などを使用してカビを根絶する

3.空気の流れが悪い

窓を開けて換気する

空気の流れが悪いと、ニオイが滞留しやすくなり、ニオイが強くなります。換気をすることが大切です。

〈対策〉

  • 定期的に窓を開けて空気の入れ替えをしたり、換気扇をこまめに回したりする
  • 扇風機やサーキュレーターを利用する
  • 空気の流れを作り、消臭剤を設置する

消臭剤の選び方のポイント

消臭剤・芳香剤・脱臭剤の違い

部室のニオイの原因を知って、消臭剤を利用する際に、どんな消臭剤を選んだら良いでしょうか?消臭剤には、大きく分けて以下の3つのタイプがあります。更に、消臭剤の形状や、部室の広さなどを考えて消臭剤を選ぶことも大切です。それぞれの特徴をわかりやすく説明していきます。

1.ニオイの原因物質を分解するタイプ

このタイプの消臭剤は、ニオイの原因物質を中和・分解して、消臭します。成分としては、アルカリ剤や酸化剤、植物抽出エキスなどがあります。

アルカリ剤は、物が腐ったニオイのような酸性のニオイを中和して消臭します。酸化剤は、アンモニアなどのアルカリ性のニオイを酸化して消臭します。

植物抽出エキスを使用した消臭剤は、植物が持つ消臭成分を含んだ消臭液剤を蒸発させ、空気中に含まれている悪臭成分を消臭します。

2.ニオイを吸着するタイプ

このタイプの製品は、ニオイを吸着して、ニオイを取り除きます。代表的な物としては、備長炭や活性炭を活用した製品などがあります。

備長炭は、多孔質構造を持つため、ニオイを吸着する効果があります。活性炭などの吸着作用を持つ成分を配合した家庭向けの製品もあります。

3.香りでマスキングするタイプ

別の香りで悪臭を覆い隠す効果があります。ただし、悪臭物質はそのまま残り、芳香剤として販売されています。

消臭剤の形状

また、消臭剤には、スプレータイプや置き型タイプ、吊り下げタイプなど、さまざまな形状があります。

スプレータイプは、直接ニオイの元に吹き付けて消臭します。置き型タイプは、部室の床や棚などに置いて、広範囲を消臭します。吊り下げタイプは、部室のハンガーラックなどに吊り下げて、消臭します。消臭ビーズバナー

運動部の部室のニオイを解消するためには

ニオイの原因

ニオイの原因が汗や体臭の場合は、ニオイ物質を中和・分解するタイプの消臭剤が有効です。汚れやカビなどの原因によるニオイの場合は、ニオイを吸着するタイプの消臭剤が有効です。

部室の広さ

部室の広さに合わせて、消臭剤の容量や形状を選びましょう。広い部室の場合は、容量の大きい置き型タイプや吊り下げタイプ、また、消臭剤の数を増やして何箇所かに置くこともおすすめです。

香り

消臭剤には、様々な香りがあります。好みの香りで部室の雰囲気を良くすることができます。ただし、悪臭と香りが混ざり合って更にニオイを悪化させる場合がありますので注意が必要です。また、香りには人それぞれの好みがあるので、一部のひとには香り付き消臭剤の香りが不快に感じられることも。そのような場合は、無香料タイプがおすすめです。

部室は消臭剤と部員の心掛けで快適に

カーテン 換気している様子

運動部員は、運動量が多いため、たくさんの汗をかきます。そのため、運動部の部室は、汗のニオイが気になるでしょう。運動部の部室のニオイを抑えるには、部室の掃除をこまめに行い、空気の流れを良くして、消臭剤を適切に使用することや、部員一人一人が清潔を心掛けることが大切です。消臭剤は、ニオイの原因に合わせて選び、適切な量を適切な場所に使用することで、部室のニオイを抑えることができます。部室の環境を快適にすることは、部員のモチベーションアップに繋がっていくことでしょう。

MONOQLOベストバイ 4年連続

部室のニオイ対策にオススメの消臭剤は無臭の消臭剤です。ニオイがついている消臭剤や芳香剤は汗のニオイと混ざり余計嫌なニオイになる可能性があります。部室で使用する消臭剤は無臭タイプのものを選びましょう。ハル・インダストリの消臭剤は100%植物由来の消臭成分でニオイを分解・消臭します。
スポンサーのような広告がなく、忖度なく商品をテストする雑誌「MONOQLO」では4年連続ベストバイを受賞。消臭力に高い評価をいただいています。

ハル・インダストリの消臭剤を使って部室や部活着のニオイを真無臭に。ぜひハル・インダストリをお試しください。

この記事をシェアする