ハルタイムズ

ニオイの総合コンサルタント
ハル・インダストリ|ニオイの情報ブログ

公開日:2022.09.22 / 最終更新日:2024.03.28

トイレが臭い原因は?ニオイの原因と消臭方法を解説!

掃除しても妙に残るあのニオイ…。
キレイにしてるつもりでも見えないところに汚れが蓄積しているのが原因かも!

この記事では、トイレ掃除をしても臭う原因は何か?
トイレの臭いニオイの発生源をチェック、消臭方法について解説します。

トイレ掃除をしても臭う原因は何か?

「トイレ掃除してもニオイが気になる…」原因を知れば掃除も簡単に。
ニオイが残る3つの原因について解説していきます。

消えない臭いニオイの原因

原因1:汚れのニオイ

じつは掃除をしても、すべての汚れを取るのは難しいです。
取り切れていない汚れが蓄積して悪臭の元になります。さらに水垢やカビなどの菌も発生してしまい、尿素と反応して悪臭がどんどん強まってしまいます。

原因2:故障や詰り

水漏れや排水管が詰ることがあります。
その結果、排泄物が溜まってしまい悪臭の原因に…汲み取り式便所(通称ぼっとん便所)が良い例です。排泄物があるのに、消臭剤をかけてもニオイは消えません。

原因3:封水切れのニオイ

洗面台やキッチンシンクの下、便器の奥に見えることもあるのですが、曲がりくねった水道管があると思います。
曲がっている部分に水をためることで、下水管からのニオイや害虫の侵入を防いでいて、このための水を封水(ふうすい)と呼びます。排水管の蓋ですね。
しかし、水を流さない日が続くと蒸発して水位が下がり、封水が機能しなくなります。

日常で使用していても、何らかのトラブルで水位が下がると下水のニオイが屋内に充満してしまうのです。
水を足す事によって一時的に下水のニオイ問題は解決します。
封水切れを起こすという事は理由があるのです。

封水切れに関する理由は次の3点

トイレを使用しない事による封水切れ

長期間(2週間以上)トイレを使用しないと封水が蒸発して下水から悪臭、害虫が侵入してきてしまいます。
不動産会社、夏の期間、長期出張、別荘をお持ちの方は要注意です。
該当する方は封水蒸発防止剤で蒸発を防ぐ方法があります。
ネット、ホームセンターで販売しているのでお買い求めください。

トイレの詰りによる封水の水位低下

詰まりの原因を調べてみましょう。便器内を目視で確認しても詰まりの原因が見当たらない場合は、ブラシや手袋などで便器の奥を調べ、詰りの元があったら取り除いてください。
トイレの詰まりの原因に子供が落としたおもちゃ、大量のトイレットペーパー、トイレ用お掃除シートなどが考えられるので、注意が必要です。

トイレタンクのトラブル

「原因がわからない!」そんな時は、タンク内を確認しましょう。
止水栓、ウキ玉は正常に機能していますか?引っかかってることや、適正な位置からずれていることがあります。

普段トイレタンク内を掃除する機会は少ないと思います。
じつはトイレタンク内は、水垢や黒カビが発生しやすく、便器の黒ずみやニオイの原因になるのです。この機会に確認してみましょう。

どんな種類の臭いがするか?

「消えない臭いニオイの原因は分かったけど、トイレの臭いニオイにも種類があるよね。」ここでは

5種類のニオイと、原因をまとめました。

ニオイの種類 原因
アンモニア臭 尿が飛び散って発生
こもったニオイ 蓄積された汚れが原因
かび臭 湿気が原因
下水のニオイ 排水切れや排水管のつまり
排便臭 悪玉菌がタンパク質を分解する時に発生

 

1アンモニア臭
尿が便器の内外に飛び散ったためアンモニア臭がします。
排泄後飛び散った尿が菌によってアンモニアとなり強いニオイに変化します。

2こもったようなニオイ
蓄積された汚れなどがニオイの元です。
蓄積された汚れとは主に、尿石です。尿に含まれる成分が便器内で石のように固まり、汚れて臭いニオイの原因になります。

3かび臭
タンク内などの湿気が原因によるカビの臭いです。

4下水のニオイ
封水切れや排水管つまりが原因。
つまったことによってニオイが発生します

5排便臭
便のニオイの元となるスカトールやインドールと呼ばれる悪玉菌がタンパク質を分解する時に作られる臭いです。

トイレの臭いニオイの発生源をチェックする

「そもそも臭いニオイはどこから?」ここでは皆さんと一緒に疑問を解決していきます。
下記項目で見落としていないか一緒に確認していきましょう。

具体的にトイレのどの部分をチェックするのか

①トイレマットや便座カバー、スリッパのニオイ
②トイレブラシのニオイ
③溜まった尿石のニオイ
④飛び散った尿のこぼれによるニオイ
⑤水洗用タンクの中に発生したカビのニオイ
⑥便器の隙間や便座の裏側のニオイ
⑦ウォシュレットのノズル部分のニオイ
⑧排水管から逆流した下水のニオイ
⑨換気扇や壁、天井のニオイ
⑩便座と便器の間部分や便器のフチのニオイ
⑪床のホコリや便器と床の境目のカビのニオイ
⑫見落としがち!扉に飛び散ったニオイ

トイレ裏の配線についたニオイ発生源を捜索しましょう。友人が遊びにきた時は要注意です。普段トイレを使用するときは座っていても、友人が座っているとは限りません。
飛び散った尿が壁に付着して臭いの発生源になるケースも…

実践!見落としやすいニオイの原因

特に便器周りのニオイは見落としがちですよね。
便器内の掃除はしても便器周りの拭き掃除は見た目では汚れてないケースが多いので注意しましょう。白いシートで拭き取ってみるとゾッとします。

トイレの嫌なニオイを消すための効果的な方法

「具体的に消臭、対策はどうすればいいのか」下記項目にまとめました。
家庭、職場で気になるトイレの臭いニオイに対して、実際に試してゆきましょう!

トイレのニオイを消すには何をすればよいか

消臭剤を置いただけでは対策になりません!まず汚れを放置しない小まめな掃除が効果的です。

便器の隙間にも臭いのもとが。綿棒や歯ブラシなどで汚れを徹底除去しましょう。
換気扇の汚れもウェットティッシュなどで除去。
トイレマット·便座カバー·スリッパをマメに洗濯し、洗えるものは定期的に洗濯しましょう。

頻繁には洗えない方もいると思います。
そんな時は、しっかりと日光に当てることで菌が死滅して消臭、除菌効果もあるのです。

トイレブラシでトイレ清掃をした後、そのまま戻していませんか?
ブラシの収納ケースに水気が溜まったり、菌の繁殖により掃除アイテムが臭いニオイの原因に。かなり不衛生ですよね。

そこで!おすすめは、ブラシ部分の付け替えのできるトイレブラシです。
安いとはいえコストもかかってしまいますがニオイのもとを断てるので検討の価値はあります。

トイレの蓋を閉めて流す。

トイレの蓋を開けて流すと水が飛び散る可能性が高いです。
水が飛び散るとニオイの発生原因になるので必ず閉めること。
一手間でかなり軽減します。習慣化すれば衛生的です。

上記対策をした上で消臭剤を置きましょう。

消臭剤を置くことで臭いニオイを抑えることができます。
トイレ用の芳香剤と消臭剤をセットで置いても悪臭のみ除去するので効果的。
悪臭を除去して好みの香りを楽しむのもいいですね。

トイレの臭いニオイを解消して自分好みの空間へ

生活をしていく上で、不快なニオイはストレスになります。
ニオイの原因を除去して、対策をする事によりストレスフリーな空間を作ることが出来ます。悪臭があると香りを楽しむ事はできません。

しっかりと悪臭の原因究明をして自分の好きな香りを楽しむのも良し、真無臭(香りを使わず嫌なニオイを無くすことでニオイを楽しむ空間が準備できること)で自分の部屋を演出するのも良いですね。

「ハルインダストリの消臭剤で自分にとって快適な空間作りを試してみませんか?」「さあ、パソコン、スマホを閉じてご家庭や職場のトイレで実践しましょう。」

おすすめの記事

ニオイにお困りの場所はありませんか?
こんな記事もあなたにおすすめ!ハル・インダストリがあなたのお困りごとを解決します。

この記事をシェアする